SING×DANCE ARTIST=Sui-sei
最新記事
プロフィール
HN:
Sui-sei (スイセイ) a.k.a 細山田水星
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1985/06/21
職業:
アーティスト ダンサー
趣味:
dance
自己紹介:
1998年 DAPUMPに強い影響を受け、ダンスと歌を独学で始める。地元の仲間と共にユニットを結成し多くの舞台にて活動。歌唱コンテストで優勝の経験あり。
2007年 オリジナルの楽曲製作を「Sui-sei」という名義で開始。ボーカル×ダンス×ラップの融合を基本にパフォーマンスを行う。12月には「ヒップホップアーティスト役」として「劇団キリン食堂第二回公演The CM TIME」 にて主演。来場総数は1000人を超えた。同時に自主制作CDを販売。収録曲10曲の1000円にて販売。用意数100枚で公演期間中に全て手売りで完売した。
2008年
音楽コミュニティサイトNEXT MUSIC での企画「m.c.A.T meets you」に応募し、優秀賞は逃したが、気になるアーティストとしてピックアップされた。
音楽活動以外にも「浅草花やしき」の舞台にてアクションショーの出演、各種プロモーター、パフォーマー、コレオグラファーとして活動。着うたの配信開始。
出演情報などはホームページより。
2007年 オリジナルの楽曲製作を「Sui-sei」という名義で開始。ボーカル×ダンス×ラップの融合を基本にパフォーマンスを行う。12月には「ヒップホップアーティスト役」として「劇団キリン食堂第二回公演The CM TIME」 にて主演。来場総数は1000人を超えた。同時に自主制作CDを販売。収録曲10曲の1000円にて販売。用意数100枚で公演期間中に全て手売りで完売した。
2008年
音楽コミュニティサイトNEXT MUSIC での企画「m.c.A.T meets you」に応募し、優秀賞は逃したが、気になるアーティストとしてピックアップされた。
音楽活動以外にも「浅草花やしき」の舞台にてアクションショーの出演、各種プロモーター、パフォーマー、コレオグラファーとして活動。着うたの配信開始。
出演情報などはホームページより。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ライブ前は寝るときにもマスクを付けるSui-seiです。
3分の1の確立で起きた時にマスクが外れています。
13日は都内某所にてライブパフォーマンス。関係者しか見せられないのが残念ですが、良い経験になります。
朝、ダンスのメンバーと朝マック。しっかり朝ごはんを食べて本番へ。
調子があまり良くなかった気がしたけど映像みたらそうでもなかった??
波がないようにしていきたいものです。
その後は、イベントを見に目黒へ。。。
の前に、時間があったのでダンサーの玉ちゃんと秋葉原へ散歩に行きました。
玉ちゃんは秋葉原はあまり来ない、、、との事で自称「秋葉原マスター」の僕が
色々と案内。。。
最近の携帯に使われているマイクロSDカードを見てたら、、、
価格破壊が半端なく進んでいました。
2GBのカードが、、、
500円切る値段。 凄い世の中だね。
雑貨やさんに行ったり、電気屋さんに行ったり、ラジバンダリ、、、
時間を潰した後は目黒へ移動。
今日、見に来たイベントは「ストリートプロジェクトin目黒食堂」
食堂って言ってもクラブですw
ダンスイベントなんだけどバトルも組まれていて、、、
出場している人を見たら、なんと専門学生時代の同級生が出ていました。
そして、、、戦いを見届けていたら、、、なんと優勝。
うーむ、凄い。たまたま見に行ったイベントで同級生が優勝するなんて。。。
めでたい反面、悔しかったな。。。うむ。
その後は様々なショーケースを見ました。
久しぶりだったので新鮮。そして学ぶべきことがたくさん。
主催であり、MCを勤めたサウンドクリームステッパーズのHORIEさんも輝いておりました。三年前にはHORIEさんにもダンス習っていたな。。。
なんと思い出に浸りつつ、クラブの外に出て 作詞。
良いものを見た後は良いフレーズが浮かぶんですよね。
っと、書いていたらHORIEさんが来たので挨拶しました。
嬉しい言葉をかけてもらい、帰宅しながらも作詞。。。
電車でノートを広げている姿は滑稽なのかもww
でもそんなの関係ねい!!



3分の1の確立で起きた時にマスクが外れています。
13日は都内某所にてライブパフォーマンス。関係者しか見せられないのが残念ですが、良い経験になります。
朝、ダンスのメンバーと朝マック。しっかり朝ごはんを食べて本番へ。
調子があまり良くなかった気がしたけど映像みたらそうでもなかった??
波がないようにしていきたいものです。
その後は、イベントを見に目黒へ。。。
の前に、時間があったのでダンサーの玉ちゃんと秋葉原へ散歩に行きました。
玉ちゃんは秋葉原はあまり来ない、、、との事で自称「秋葉原マスター」の僕が
色々と案内。。。
最近の携帯に使われているマイクロSDカードを見てたら、、、
価格破壊が半端なく進んでいました。
2GBのカードが、、、
500円切る値段。 凄い世の中だね。
雑貨やさんに行ったり、電気屋さんに行ったり、ラジバンダリ、、、
時間を潰した後は目黒へ移動。
今日、見に来たイベントは「ストリートプロジェクトin目黒食堂」
食堂って言ってもクラブですw
ダンスイベントなんだけどバトルも組まれていて、、、
出場している人を見たら、なんと専門学生時代の同級生が出ていました。
そして、、、戦いを見届けていたら、、、なんと優勝。
うーむ、凄い。たまたま見に行ったイベントで同級生が優勝するなんて。。。
めでたい反面、悔しかったな。。。うむ。
その後は様々なショーケースを見ました。
久しぶりだったので新鮮。そして学ぶべきことがたくさん。
主催であり、MCを勤めたサウンドクリームステッパーズのHORIEさんも輝いておりました。三年前にはHORIEさんにもダンス習っていたな。。。
なんと思い出に浸りつつ、クラブの外に出て 作詞。
良いものを見た後は良いフレーズが浮かぶんですよね。
っと、書いていたらHORIEさんが来たので挨拶しました。
嬉しい言葉をかけてもらい、帰宅しながらも作詞。。。
電車でノートを広げている姿は滑稽なのかもww
でもそんなの関係ねい!!
PR
どうしても更新が深夜になってしまうSui-seiです。
うーん、、、だみだー。
今日は(正確には昨日)
高田馬場にある「東京タレントアカデミー」にお邪魔して
子供たちと一緒にダンスを踊ってきました。
簡単なリズム遊びをして、ストレッチ。
そんで「羞恥心」の羞恥心の前奏部分を皆でダンスダンス♪
子供たちは全員女の子でしたが、、、
皆 元気ゲンキ!!
カワイイーーー、、、と思っていたら突然パンチ、キックの嵐ww
なぬーー! 理不尽な世の中だ!w
まあ、なんにしても子供たちは可愛らしいですね。
また、今度 お邪魔しまーす。
っと、スタジオを出たら一枚の映画のチラシが、、、
11月1日公開のものなんですが、、、
「おやっ!?」
見覚えのある顔が堂々と写っていて、名前を見たら、、、
!?
なんと花やしきで、僕と同じ役をやっていた人ではないか!
ビックリしました。そして嬉しかった。
分野は違えど、共にやってきた仲間の活躍を見るのが凄く嬉しいです。
負けずに僕も頑張ろう!
いや、、、頑張る前に寝よう。。。
おやすみ。
の前に
忘れていたことが一つ…
ホームページにて9月28日に行われたライブの映像を公開しています!
見に来ようとして 来られなかった方
見たかったけど 用があって来られなかった方
見るつもりだったけど 寝過ごした方
見る気がなかった方
映像なら手軽に見れますので 是非みてね☆
そして生だと 迫力あるらしいよ!
ってなわけで 携帯電話&PCでアクセス!
「Sui-sei'z floor」
http://id10.fm-p.jp/32/dancetosing/
もうすぐ名曲が出来る予感… ライブでやる日も近いかも!?
バリバリのダンスナンバーにしてやるー
センクス♪ AKIRAMBOW!!
今度こそ お休み…
うーん、、、だみだー。
今日は(正確には昨日)
高田馬場にある「東京タレントアカデミー」にお邪魔して
子供たちと一緒にダンスを踊ってきました。
簡単なリズム遊びをして、ストレッチ。
そんで「羞恥心」の羞恥心の前奏部分を皆でダンスダンス♪
子供たちは全員女の子でしたが、、、
皆 元気ゲンキ!!
カワイイーーー、、、と思っていたら突然パンチ、キックの嵐ww
なぬーー! 理不尽な世の中だ!w
まあ、なんにしても子供たちは可愛らしいですね。
また、今度 お邪魔しまーす。
っと、スタジオを出たら一枚の映画のチラシが、、、
11月1日公開のものなんですが、、、
「おやっ!?」
見覚えのある顔が堂々と写っていて、名前を見たら、、、
!?
なんと花やしきで、僕と同じ役をやっていた人ではないか!
ビックリしました。そして嬉しかった。
分野は違えど、共にやってきた仲間の活躍を見るのが凄く嬉しいです。
負けずに僕も頑張ろう!
いや、、、頑張る前に寝よう。。。
おやすみ。
の前に
忘れていたことが一つ…
ホームページにて9月28日に行われたライブの映像を公開しています!
見に来ようとして 来られなかった方
見たかったけど 用があって来られなかった方
見るつもりだったけど 寝過ごした方
見る気がなかった方
映像なら手軽に見れますので 是非みてね☆
そして生だと 迫力あるらしいよ!
ってなわけで 携帯電話&PCでアクセス!
「Sui-sei'z floor」
http://id10.fm-p.jp/32/dancetosing/
もうすぐ名曲が出来る予感… ライブでやる日も近いかも!?
バリバリのダンスナンバーにしてやるー
センクス♪ AKIRAMBOW!!
今度こそ お休み…
回転焼き食べました
Sui-seiです。
東京では大判焼きっていうんだねぇ…
今日は久しぶりなこと尽くし。なんだか過去を振り返ることの出来た1日でした。
詳しくは書かないけどね!(笑)
お昼に秋葉原へ。
ランチを食べました。
タコライスなんだけど これがお洒落で美味しかったんだな
器が雪だるまの形なの。 かわゆすー…
うますー…
さて、夜は練習です。
もう毎日 練習!
充実してるねー
13日に以前出たショーにまた出させてもらうことになりまして、その練習でした。
本当にありがたいことでございます。
んで、今日は新しい曲の振り付けを少ししました。する気はなかったのに 浮かんでしまったものだから、つけちゃいました。
楽しさ重視な振りなんで これからが楽しみよー。
そして今 帰宅です。
今日は花の金曜日。
略して花金。
酔っ払いが多いだす
うーむ…
この電車に乗ってる人たちの人数分だけ
今までの人生と
これからの人生がある。
なんか、そう考えると不思議な気がします。
この電車に乗ってる人たちが何者なのかは分からないし、皆も僕が何者だか分からない。
有名になるって
自分は「コレ」をしている人なんだよ って知ってもらうことなんだな。
それで人生やり遂げた!って思えるんだろうな…
いや果たして そうだろうか?
有名になったから何?
世の中には悪評だってあるんだよ
名を知らしめることが人生なんじゃないよ。
僕の中の一組の妖精が会話しとります。
そんな金曜日の夜。
たまには
パーッと遊びますかね
(*´Д`)=з
ゲーセンで(笑)

Sui-seiです。
東京では大判焼きっていうんだねぇ…
今日は久しぶりなこと尽くし。なんだか過去を振り返ることの出来た1日でした。
詳しくは書かないけどね!(笑)
お昼に秋葉原へ。
ランチを食べました。
タコライスなんだけど これがお洒落で美味しかったんだな
器が雪だるまの形なの。 かわゆすー…
うますー…
さて、夜は練習です。
もう毎日 練習!
充実してるねー
13日に以前出たショーにまた出させてもらうことになりまして、その練習でした。
本当にありがたいことでございます。
んで、今日は新しい曲の振り付けを少ししました。する気はなかったのに 浮かんでしまったものだから、つけちゃいました。
楽しさ重視な振りなんで これからが楽しみよー。
そして今 帰宅です。
今日は花の金曜日。
略して花金。
酔っ払いが多いだす
うーむ…
この電車に乗ってる人たちの人数分だけ
今までの人生と
これからの人生がある。
なんか、そう考えると不思議な気がします。
この電車に乗ってる人たちが何者なのかは分からないし、皆も僕が何者だか分からない。
有名になるって
自分は「コレ」をしている人なんだよ って知ってもらうことなんだな。
それで人生やり遂げた!って思えるんだろうな…
いや果たして そうだろうか?
有名になったから何?
世の中には悪評だってあるんだよ
名を知らしめることが人生なんじゃないよ。
僕の中の一組の妖精が会話しとります。
そんな金曜日の夜。
たまには
パーッと遊びますかね
(*´Д`)=з
ゲーセンで(笑)
最近、荷物が多いSui-seiです。
昨日も今日も、ガラガラを引いて移動、、、
今日はライブに向けてのリハーサル。
早速、先日買ったアカゲちゃん(マイクね)を試してみました。
うーん、、、全然良い! 実は赤外線のマイクは以前から持っていたのですが
やはり電波と赤外線では音も守備範囲も何から何まで違います。
嬉しいー
うれしゃーーー
うひゃひゃーーーー
わひょーーーーーーーーい!!
そして帰宅。。。帰りにコンビニに寄って小腹がすいたので タブレットとピタサンドを購入。
ピタサンドを食べて、コンビニを後に、、、
ガラガラを引きながらの移動中、タブレット買ったことに思い出して一粒 お口の中へ
そしたらウマイの!
美味しいの!
美味なの!
そのタブレットは「男梅タブレット」from NOBEL
ちょっとかっこよく書きましたが のど飴で有名な(ナメたらアカンーーーのやつ)
ノーベルが出してる梅味のタブレットなんだけど
ヨダレが口の中をいっぱいにするくらいすっぱいの。
疲れてたからかな。。。美味しくて、移動中に何回もガラガラを止めておくちの中にポイッ♪
梅好きなら絶対に美味しいはずなので機会があったら食べてみんしゃい。
さて、今から曲の編集して寝ます。
おやぁぁぁぁああああああああすみぃぃぃいいいーーーーーーーーっ! (粉雪 風に)
昨日も今日も、ガラガラを引いて移動、、、
今日はライブに向けてのリハーサル。
早速、先日買ったアカゲちゃん(マイクね)を試してみました。
うーん、、、全然良い! 実は赤外線のマイクは以前から持っていたのですが
やはり電波と赤外線では音も守備範囲も何から何まで違います。
嬉しいー
うれしゃーーー
うひゃひゃーーーー
わひょーーーーーーーーい!!
そして帰宅。。。帰りにコンビニに寄って小腹がすいたので タブレットとピタサンドを購入。
ピタサンドを食べて、コンビニを後に、、、
ガラガラを引きながらの移動中、タブレット買ったことに思い出して一粒 お口の中へ
そしたらウマイの!
美味しいの!
美味なの!
そのタブレットは「男梅タブレット」from NOBEL
ちょっとかっこよく書きましたが のど飴で有名な(ナメたらアカンーーーのやつ)
ノーベルが出してる梅味のタブレットなんだけど
ヨダレが口の中をいっぱいにするくらいすっぱいの。
疲れてたからかな。。。美味しくて、移動中に何回もガラガラを止めておくちの中にポイッ♪
梅好きなら絶対に美味しいはずなので機会があったら食べてみんしゃい。
さて、今から曲の編集して寝ます。
おやぁぁぁぁああああああああすみぃぃぃいいいーーーーーーーーっ! (粉雪 風に)
右中指の爪が数ミリ剥げたSui-seiです
イテー…(T_T)
僕がパフォーマンスをする上で、色々なパートナーと肌を合わせて来ました。
初めて会った
その日に相手を心から信頼し
そして全てを注ぎ込む。毎回違うパートナーと出会い、時には前のパートナーに戻ったり…
そのパートナーを昨日、固めました。
もう浮気はしない!
君をずっと離さない!
そんな思いで決めました。
出会った瞬間
その魅惑のボディに
一目惚れ
…
AKGのワイヤレスマイク!
いやー やっと買いました。昔から欲しかったんだけど高くてね…
ライブをする上でワイヤレスマイクが必須な僕は、コード付きマイクに散々泣かされてきました。
もうコードが邪魔で仕方ない
( ̄〇 ̄;)
その辛さから解放してくれるのがAKGマイク!
通称 アカゲちゃん♪
これからは このアカゲちゃんと共に舞台を飾ります☆
末永く宜しくね(^_^)
さて、実は先日
兄に連れられて神奈川県の日産スタジアムに行きました。
B'zの20周年記念ライブ。 兄が昔からB'z好きで 小さい頃から沢山聴かされてきました。
音楽にまだ興味の無い時期から
「この曲はなんでしょうクイズ」
このクイズは兄貴が歌うワンフレーズを聴いて曲名を当てるというもの
曲を熟知してなきゃ出来ないよね(笑)
お風呂で熱中してやってたもんだから、よく手をふやけさせたものです
そんなこんなでB'zに触れる機会が多かったので僕もバンドの中では よく聴いてきました
ライブはベーシックに楽しかった
普通に楽しいってことは実力が必要なことで、さすが!!!! と思えるパフォーマンス、構成、演出。
僕の故郷の人口を超える人間がスタジアムで大熱唱。
心に響く歌声だった。
そんなB'zのドキュメント番組があり、録画していたものを昨日見ました。
音楽に対する姿勢は 並大抵のものではなく、想像を絶する努力をしてきているように感じた
けど、それは
「音楽」
というものを心から愛した結果なんだろうな…
僕が向き合うべきもの
1 ダンス
2 ボーカル
3 製作活動
4 自分自身
多い… 多いけど
これが僕の志す道です
これからだっ!
って真面目に書きましたが やっぱりアカゲちゃんが気になる(笑)


イテー…(T_T)
僕がパフォーマンスをする上で、色々なパートナーと肌を合わせて来ました。
初めて会った
その日に相手を心から信頼し
そして全てを注ぎ込む。毎回違うパートナーと出会い、時には前のパートナーに戻ったり…
そのパートナーを昨日、固めました。
もう浮気はしない!
君をずっと離さない!
そんな思いで決めました。
出会った瞬間
その魅惑のボディに
一目惚れ
…
AKGのワイヤレスマイク!
いやー やっと買いました。昔から欲しかったんだけど高くてね…
ライブをする上でワイヤレスマイクが必須な僕は、コード付きマイクに散々泣かされてきました。
もうコードが邪魔で仕方ない
( ̄〇 ̄;)
その辛さから解放してくれるのがAKGマイク!
通称 アカゲちゃん♪
これからは このアカゲちゃんと共に舞台を飾ります☆
末永く宜しくね(^_^)
さて、実は先日
兄に連れられて神奈川県の日産スタジアムに行きました。
B'zの20周年記念ライブ。 兄が昔からB'z好きで 小さい頃から沢山聴かされてきました。
音楽にまだ興味の無い時期から
「この曲はなんでしょうクイズ」
このクイズは兄貴が歌うワンフレーズを聴いて曲名を当てるというもの
曲を熟知してなきゃ出来ないよね(笑)
お風呂で熱中してやってたもんだから、よく手をふやけさせたものです
そんなこんなでB'zに触れる機会が多かったので僕もバンドの中では よく聴いてきました
ライブはベーシックに楽しかった
普通に楽しいってことは実力が必要なことで、さすが!!!! と思えるパフォーマンス、構成、演出。
僕の故郷の人口を超える人間がスタジアムで大熱唱。
心に響く歌声だった。
そんなB'zのドキュメント番組があり、録画していたものを昨日見ました。
音楽に対する姿勢は 並大抵のものではなく、想像を絶する努力をしてきているように感じた
けど、それは
「音楽」
というものを心から愛した結果なんだろうな…
僕が向き合うべきもの
1 ダンス
2 ボーカル
3 製作活動
4 自分自身
多い… 多いけど
これが僕の志す道です
これからだっ!
って真面目に書きましたが やっぱりアカゲちゃんが気になる(笑)